先日、日本の会社に応募した。
レジュメを送付した後、いくつか質問に答えた。
考えさせてくれと返事がきたと思ったら、
最終的には「トライアルの対象外」だと言われた。
理由は、平日に勤務しているから、らしい。
(そんなら、最初から募集要項に書けばよいのに!)
「映像翻訳者の1年~3年目まで」と
募集があったので送ったのだけれど
実際には、すべての素材にスクリプトがなく
放送通訳あるいは同時通訳のような瞬発力を求めている感じだった。
そもそも、私など場違いであった。
スクリプトがなくても、どんどん訳せるような映像翻訳者。。。
あと、何年かかるん?
というか、手が届くん?
自分とは程遠くて、気が滅入る。
ここ数か月は、
スクリプトがない場合の練習をしよう。
0 件のコメント:
コメントを投稿